
第109話:後継者がいなければ「儲かる商売の仕組みづくり」で事業売却すべし!
「私も、夫も二代目としてそれぞれの会社を継がなければならないのですが、家族経営でなんとかなっている状況ですので、あまり前向きに考えられません。といっても、お互いに一人っ子同士で兄弟姉妹がいませんので、私たちが継ぐ以外のことはなかなか考えられません。どのように気持ちの整理を...
「私も、夫も二代目としてそれぞれの会社を継がなければならないのですが、家族経営でなんとかなっている状況ですので、あまり前向きに考えられません。といっても、お互いに一人っ子同士で兄弟姉妹がいませんので、私たちが継ぐ以外のことはなかなか考えられません。どのように気持ちの整理を...
「自走する組織(従業員が自ら考え、対話し、行動する組織)」をつくり、営業利益率12%超を実現していくための、「事業未来図」を使った儲かるビジネスモデルに変えるポイントを解説した注目の書。
「儲かるビジネスモデル」と「自走する組織」で「儲かる商売の仕組み」を構築する、社内体制構築と仕組みをつくるノウハウを体系化。
「事業未来図」を活用して「自走する組織で営業利益率12%超を実現し毎年、着実に利益を上げて億円単位の利益を実際にもたらす! 経営者待望の仕組みづくり!」を、わかりやすく解説しています。
是非、お買い求めいただき、「儲かるビジネスモデル」と「自走する組織」で「儲かる商売の仕組み」を構築してください。
儲かるビジネスモデルに変える「事業未来図」の活用3大ポイント 「自走する組織(従業員が自ら考え、対話し、行動する組織)」をつくり、営業利益率12%超を実現していくための、「事業未来図」を使った儲かるビジネスモデルに変えるポイントを解説した注目の書。 「儲かるビジネスモデル...
1月25日(水)東京・神田にて、弊社代表の髙窪による、「儲かるビジネスモデルに変える「事業未来図」の活用5大戦略セミナー」を開催しました。 なお、本セミナーのテーマに関する拙書(エッセンスブック)を出版準備中です。出版になり次第、ご連絡させていただきます。ご参加いただきま...
「起業してから、DXなどの環境変化だけでなく、人とのご縁にも恵まれてここまでやってきました。そろそろ、個人商店ではなく、本当の意味で会社組織にしたいと考えているのですが、どこから手をつけていったらいいのか、さっぱりわかりません。どのようにしていけばいいのでしょうか?」──...
「銀行にこちらからアプローチするというのは、普段しないので結構ハードルが高いですね。私みたいな小心者(笑)が、銀行に依頼する際の留意点などあれば教えてください。」──弊社コンサルティングを受けた後、銀行への依頼準備をされている製造業の社長からのご相談です。 前提の説明が長...
「最近、既存取引先からの受注が減少してきており、原材料費の高騰などの影響も考えると、ジリ貧の状況に落ち入りそうです。このため、新規営業で減少分を挽回しようとしているのですが、アポイントさえ入らずに苦戦しています。お恥ずかしながら、社長の私が営業苦手なので、どうしたらいいか...