
経営者は時代遅れのマネジメントを捨て去れ!
「今まで、トップダウンで目標を達成してきたのですが、世の中的にトップダウンが難しくなってきているように感じています。少し行き過ぎると、●●●ハラスメントになってしまいますし・・・若い社員がすぐに辞めていってしまうのです・・・どのようにマネジメントしていけばいいのか、わから...
「今まで、トップダウンで目標を達成してきたのですが、世の中的にトップダウンが難しくなってきているように感じています。少し行き過ぎると、●●●ハラスメントになってしまいますし・・・若い社員がすぐに辞めていってしまうのです・・・どのようにマネジメントしていけばいいのか、わから...
最新の情報を確認するために、脱炭素経営EXPO春に行ってきました。 ゼロカーボンコンサル、GHG排出量見える化、コーポレートPPA、省エネソリューションなど、中小企業から大手企業まで、31ケ国から1,200社が出展していました。 さまざまなミニセミナーなども開催されており...
「これまで、いろいろと頑張ってきたのですが、売上・利益ともにある壁を超えることができません。どれだけ頑張っても超えることのできない壁をブレイクスルーするためには、何が必要なのでしょうか?」──とある製造業の二代目社長からのご相談です。 確かに、売上高について1億円、3〜5...
3月13日(月)東京・神田にて、弊社代表の髙窪による、「仕組みで儲ける!新規営業最強の仕組み構築5大戦略セミナー」を開催しました。 なお、拙書(エッセンスブック)もご好評いただきありがとうございます。ご参加いただきました皆さまが、新規営業最強の仕組みづくりにお役立ていただ...
3月8日(水)東京・神田にて、特別ゲストに元CHANEL取締役の中川氏をお招きして、弊社代表の髙窪による、「グローバル企業のブランド戦略に学ぶ!営業利益率12%超を実現!事業未来図&ブランドの活用5大戦略セミナー」を開催しました。 特別ゲストの中川氏からは、CHANELを...
「これまで、個人相手のBtoCを中心に販売してきたのですが、人流・物流が戻ってきたので、販売数量を稼げる大手企業との新規取引を獲得したいのですが、なかなかハードルが高く厳しい状況です。何かよい方法・手段はありませんでしょうか?」──とある消費者向け食品業の社長からのご相談...
於:CBRSフォーラム
営業利益率12%超を安定的に毎年稼ぎ続けることができる、社長が絶対に押さえておくべき「事業未来図」を活用した “儲かる商売の仕組み” づくり 社長として、毎年きちんと稼ぎ続けることができていますか?業績が悪い時に、景気が悪いから仕方ない、同業他社も同様に苦戦しているのだか...